◆2日目◆


2日目はオプションツアーで「ウインチェスター・ミステリーハウス」へ。
部屋が多かったり変な部屋があったりする家ですね(大雑把)


移動するためにホテル内の集合場所へ向かう際…


(代理キャラのダンテとバージルは男ですが;)

日本と違い至る所でレディファーストに遭遇、その度に焦る二人。
二人共英語は話せませんが、流石に単語くらいは言えます…が

咄嗟には言えません。
照れと焦りが入り混じり;

歩いてて人とぶつかった時とか
日本語で「すみません」とか言っても通じないけどつい言ってしまってました。

あーあ…


で、ミステリーハウスへ。

 

ウインチェスターの銃。…欲しいなぁ。


…と、展示されている所近くに小さなゲームコーナーが。



マリオ!!
なんか全体的に古めかしいゲームが置いてありました。




ドアを開けると床がないので落ちてしまう場所。
写り込んでるのは璃衣のスカート;




蜘蛛の巣を象った窓。なんか良いなぁ…。

 

どの部屋も観光向けに綺麗にセッティングしてあるのでそれを見るだけでも楽しかったデス。
後、段差が凄い短い(低い)階段とかなんか色々ありました。



昼になりどこぞのショッピングセンターのフードコートにて昼食タイム。



よね、注文に手間取る。
璃衣は確実に読めるものだけ注文済。


レモン浮いてたレモネードが美味しかった♪




その後、また観光しながらバークレーへ行って
大学の売店で買出し。

で、ホテルに戻り、売店で買ったビーフジャーキーを食べようとしたら…


な、何だコレ!?



なんか物凄くニオウヨーーー!?

でもどこかで嗅いだような気もする…

そして暫く後、よねはスポーツ用品店のにおいみたいとか言い出す。
…どんなジャーキーだよ!!




※食べ物で遊んではいけません


ちゃんとこの後食べましたよ。


…しかし攻撃できる(大袈裟)ビーフジャーキーというのもそうそうないよなぁ…
テレビCMしてたから向こうでは普通に食べられてる模様。



2日目の夕食



売店で買ったカップラーメン(日本のより具が少ない)

侘しい!!



…というか夕食で外に行くのが面倒だっただけです;


そしてカップラーメン作るにはお湯がいりますよね。
けど部屋の中にあるものでお湯がつくれるのはこれだけ↓



コーヒーメーカー(?)でコーヒーを抜いて無理矢理作ろうとして
いきなり暴発というか熱湯飛び散って驚いている図



2日目終了


3日目へ